ののちゃん、初めての脱走!
6匹で脱走願望があるのはみゅう君とののちゃん!
抱っこして外に出れば気が済むのはれおんとジュジュ!
全く外に興味がないのはメメともみじ!
ののちゃんを家に入れた頃は外に出たいというので、抱っこして外に出ると、ウーウー威嚇して、今にも飛び降りようとしていました。
今はそこまではありませんが、おろしてほしそう!
最近は誰かが外に出ると、家に入るためドアを開ける瞬間を狙っているようにも見えます。
だからママはとても慎重にドアを開けるのですが、パパは全く気にしません。
今朝ジャスパーの散歩から戻ってきて玄関を開けた瞬間、ののちゃん飛び出して行ったそうです
今日は初脱走だったから、エサでつったらなんとか捕まったようですが、ののちゃん賢い子ですから、何度も同じ手は使えません。
普段から猫じゃらしには興味がないので、ドアをあける時は気を付けなければなりません。
それにしてもののちゃん、外暮らしが長かったし、ほかの5匹とは相性が合わないので、外に出たい気持ちはよくわかります。
ののちゃんが家に入りたいと言ったわけでもないので、かわいそうな気もします。
でも外は危険がいっぱい!
家の中で生活してもらうしかありません。
抱っこして外に出れば気が済むのはれおんとジュジュ!
全く外に興味がないのはメメともみじ!
ののちゃんを家に入れた頃は外に出たいというので、抱っこして外に出ると、ウーウー威嚇して、今にも飛び降りようとしていました。
今はそこまではありませんが、おろしてほしそう!
最近は誰かが外に出ると、家に入るためドアを開ける瞬間を狙っているようにも見えます。
だからママはとても慎重にドアを開けるのですが、パパは全く気にしません。
今朝ジャスパーの散歩から戻ってきて玄関を開けた瞬間、ののちゃん飛び出して行ったそうです

今日は初脱走だったから、エサでつったらなんとか捕まったようですが、ののちゃん賢い子ですから、何度も同じ手は使えません。
普段から猫じゃらしには興味がないので、ドアをあける時は気を付けなければなりません。
それにしてもののちゃん、外暮らしが長かったし、ほかの5匹とは相性が合わないので、外に出たい気持ちはよくわかります。
ののちゃんが家に入りたいと言ったわけでもないので、かわいそうな気もします。
でも外は危険がいっぱい!
家の中で生活してもらうしかありません。

この記事へのコメント
外での生活が長かった子はなおさら。
玄関を開けるときはよっぽど気を付けないと。
ののちゃんは外猫にすれば良かったのかなと思いますが、野良猫の時はわりと行動範囲が広かったので、それはそれで心配です。